| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| 事業名 | 難治性疾患政策研究事業 | |
| 研究課題名 | 筋ジストロフィーの標準的医療普及のための調査研究 | |
| 研究代表者名 | 松村剛 | |
| 研究代表者の所属機関名 | 国立病院機構大阪刀根山医療センター | |
| 研究対象疾患名(または疾患領域) | 筋ジストロフィー | |
| 研究のフェーズ | 疫学研究;エビデンス普及 | |
| 難病プラットフォームとの連携の有無 | なし | |
| 研究概要 | 筋ジストロフィーの標準的医療普及のための種々の調査研究や情報提供等を実施。ガイドライン・診療手引き作成、患者登録データ解析・アンケート等調査、介護者健康管理・生殖医療相談支援、疾患情報提供等。 | |
| レジストリ情報 | ||
| レジストリ名 | Remudy | |
| 対象疾患/指定難病告示番号 | 筋ジストロフィー/113 | |
| 目標症例数 | ||
| 登録済み症例数 | 3780 例 | |
| 研究実施期間 | 2009年7月~未定 | |
| 関連学会との連携の有無 | なし | |
| 難病プラットフォームとの連携の有無 | なし | |
| レジストリの目的 | 自然歴調査;治験またはその他の介入研究へのリクルート;登録患者への情報提供 | |
| レジストリ保有者のPMDA面談経験の有無 | あり | |
| 臨床情報の調査項目 |
| |
| 調査項目 | ||
| 第三者機関からの二次利用申請可否 | 可 | |
| レジストリの企業利用について | 企業が利用することについて患者の同意を取得済み | |
| 二次利用申請を受けた場合の対応方法 | 規定に基づいて委員会で審査 | |
| レジストリURL | remudy.ncnp.go.jp | |
| バイオレポジトリ情報 | ||
| なし | ||
| 担当者連絡先 | ||
| 国立病院機構大阪刀根山医療センター、臨床研究部、410-4inshyokenkyu●mail.hosp.go.jp | ||
※メールアドレスが掲載されている場合は、「●」を「@」に置き換えてください。


