| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| 事業名 | 難治性疾患政策研究事業 | |
| 研究課題名 | 神経変性疾患領域における基盤的調査研究(パーキンソン病) | |
| 研究代表者名 | 中島健二 | |
| 研究代表者の所属機関名 | 独立行政法人国立病院機構松江医療センター | |
| 研究対象疾患名(または疾患領域) | パーキンソン病、パーキンソン症候群 | |
| 研究のフェーズ | 疫学研究 | |
| 研究概要 | 当科外来通院中のパーキンソン病およびパーキンソン症候群患者の臨床情報データベースを網羅的および継続的に構築していく方法を作成する。 | |
| レジストリ情報 | ||
| 対象疾患/指定難病告示番号 | PD/6, PSP/5, MSA/17 | |
| 目標症例数 | 1000 | |
| 登録済み症例数 | 450 | |
| 研究実施期間 | 2015年4月から2025年3月 | |
| レジストリ名 | ブラッシュアップデータベース | |
| レジストリの目的 | 自然歴調査;患者数や患者分布の把握;疫学研究 | |
| 調査項目 | 診断、病歴、服薬歴、各種臨床症状評価、血液、髄液の検査、画像評価、など | |
| 第三者機関からの二次利用申請可否 | 不可 | |
| 二次利用申請を受けた場合の対応方法 | ||
| レジストリURL | ||
| バイオレポジトリ情報 | ||
| 生体試料の種類 | 血漿・血清;髄液 | |
| 収集サンプル数 | 200 | |
| 外部バンクへの寄託 | NCNPバイオバンク | |
| 外部からの使用申請の受け入れ可否 | 可 | |
| 外部からの使用申請への対応 | NCNPバイオバンク利用申請 | |
| 検査受け入れ情報 | ||
| なし | ||
| 担当者連絡先 | ||
| 国立精神・神経医療研究センター 西川典子 nnishikawa●ncnp.go.jp | ||
※メールアドレスが掲載されている場合は、「●」を「@」に置き換えてください。


